UQ HOLDER!(アニメ)
なんというOP詐欺。
オリジナル笑顔からの血どばぁーですよ。
そして、原作に忠実な第1話に謎の違和感が(笑)。
これが、今年初めての更新です。
もう10月だけどね!
オリジナル笑顔からの血どばぁーですよ。
そして、原作に忠実な第1話に謎の違和感が(笑)。
これが、今年初めての更新です。
もう10月だけどね!
スポンサーサイト
テーマ : UQ HOLDER!
ジャンル : アニメ・コミック
2016年アニメアウォーズ!
~ 祝 第10回 ~
10年ですよ10年。
『おちゃつのちょっとマイルドなblog』さんより、『2016年アニメアウォーズ!』のお誘いをいただきましたので、参加させていただこうと思います。
今年もまた、挙げていきたいと思います。
要領は以下の通りとなります。
--------------------------------------------------------------------------------
~2016年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
--------------------------------------------------------------------------------
(以上、『おちゃつのちょっとマイルドなblog』さんより転載)
10年ですよ10年。
『おちゃつのちょっとマイルドなblog』さんより、『2016年アニメアウォーズ!』のお誘いをいただきましたので、参加させていただこうと思います。
今年もまた、挙げていきたいと思います。
要領は以下の通りとなります。
--------------------------------------------------------------------------------
~2016年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
--------------------------------------------------------------------------------
(以上、『おちゃつのちょっとマイルドなblog』さんより転載)
UQ HOLDER! Stage.131
刀太君が脳内祖母と会話をしている。
まあ、ずっとそうなんだろうな、とは思っていましたが、やっぱり明日菜が刀太のおばあちゃんに当たるんですね。
分かっていても、改めてそう言われると、なかなか感慨深いモノがあります。
ネギにしても、明日菜にしても親ではなく、祖父母であるのは、父母が別にいるからということなのでしょう(某近衛さん夫妻)。
しかし、これ既にラスボス出てきちゃってるから、そこまで長くは無いですよねえ?
いや、月刊化しているから、それなりに時間はかかるでしょうけれど、話の長さ的な意味で。
私としては、投げっ放しのままの諸々の設定がちゃんと明かされれば、満足なんですが。
まあ、ずっとそうなんだろうな、とは思っていましたが、やっぱり明日菜が刀太のおばあちゃんに当たるんですね。
分かっていても、改めてそう言われると、なかなか感慨深いモノがあります。
ネギにしても、明日菜にしても親ではなく、祖父母であるのは、父母が別にいるからということなのでしょう(某近衛さん夫妻)。
しかし、これ既にラスボス出てきちゃってるから、そこまで長くは無いですよねえ?
いや、月刊化しているから、それなりに時間はかかるでしょうけれど、話の長さ的な意味で。
私としては、投げっ放しのままの諸々の設定がちゃんと明かされれば、満足なんですが。
テーマ : UQ HOLDER!
ジャンル : アニメ・コミック
GO
バルバトスは人気者、アモンは不人気、アンドロマリウスは頑張り屋さん。
……などという、謎認識が芽生えてしまったクリスマス。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は、それなりに元気です。
先ほど、『Fate/Grand order』の終局特異点をクリアしてまいりました。
まさか、ここでアレの第1位に巡り会えるとは思いませんでした。
続き早う。
エレちゃん実装早う。
……などという、謎認識が芽生えてしまったクリスマス。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は、それなりに元気です。
先ほど、『Fate/Grand order』の終局特異点をクリアしてまいりました。
まさか、ここでアレの第1位に巡り会えるとは思いませんでした。
続き早う。
エレちゃん実装早う。
UQ HOLDER! Stage.128
電撃移籍が、本当に電撃過ぎる。
ついこの間、人気投票をやったばかりなのに。
アレの結果って、最後のネギプリみたいに忘れた頃に、ひっそりと発表するとかするのかしら。
まあ、私は電子書籍派なので、投票できませんでしたけど。
とりあえず、別マガがkindleに対応していてくれて良かったです。
一度電子のお手軽さを覚えてしまうと、もう、かさ張る漫画雑誌を紙媒体で買うのはムリです(笑)。
読み終わった後の処分も楽ですしね。
別マガなら、『ふらいんぐうぃっち』も読めるしね!
それにしても、『UQ』アニメ化ですか、まあ、だいぶ前から察してはいましたが。
というか、メディアミックス三連弾って何よ?
う~ん………
今度は、幸せなアニメ化になると良いですね!!
(若干視線を逸らしつつ)
『UQ』本編は、懐かしの面子が一気に出てきましたね。
UQホルダーのナンバーズすら、まだ3人ほど未登場がいるというのに。
こんなに前作の人気キャラをゾロゾロと出してしまって良いのでしょうか。
どう考えてもキャラの立ち具合に差が有り過ぎて、喰われてしまいそうなんですが。
明日菜登場の回想シーンは、『ネギま!』8巻のネギの回想シーンを彷彿とさせますね。
何故だか、どのキャラが出てくるよりも、懐かしさを感じさせられました。
そしてここで、次回は10月9日発売の『別冊少年マガジン』とか。
寸止めっぷりがヤバいですよーーー。
ついこの間、人気投票をやったばかりなのに。
アレの結果って、最後のネギプリみたいに忘れた頃に、ひっそりと発表するとかするのかしら。
まあ、私は電子書籍派なので、投票できませんでしたけど。
とりあえず、別マガがkindleに対応していてくれて良かったです。
一度電子のお手軽さを覚えてしまうと、もう、かさ張る漫画雑誌を紙媒体で買うのはムリです(笑)。
読み終わった後の処分も楽ですしね。
別マガなら、『ふらいんぐうぃっち』も読めるしね!
それにしても、『UQ』アニメ化ですか、まあ、だいぶ前から察してはいましたが。
というか、メディアミックス三連弾って何よ?
う~ん………
今度は、幸せなアニメ化になると良いですね!!
(若干視線を逸らしつつ)
『UQ』本編は、懐かしの面子が一気に出てきましたね。
UQホルダーのナンバーズすら、まだ3人ほど未登場がいるというのに。
こんなに前作の人気キャラをゾロゾロと出してしまって良いのでしょうか。
どう考えてもキャラの立ち具合に差が有り過ぎて、喰われてしまいそうなんですが。
明日菜登場の回想シーンは、『ネギま!』8巻のネギの回想シーンを彷彿とさせますね。
何故だか、どのキャラが出てくるよりも、懐かしさを感じさせられました。
そしてここで、次回は10月9日発売の『別冊少年マガジン』とか。
寸止めっぷりがヤバいですよーーー。
テーマ : UQ HOLDER!
ジャンル : アニメ・コミック