fc2ブログ

ネギま!「284時間目」(簡易感想)

ルーナさんは、すっかり「落ちて」しまった模様です。
せっかくなので、のどかには“いどのえにっき”での心を読んで、「はわはわ」して欲しいところ。


明日菜は、(それがカラ元気にしろ)想像以上に立ち直りが早かったですね。
アスナの記憶を持ったまま、明日菜として振る舞えるとは。
これほどまでに早いと、おそらく揺り戻しが来るのだろうと勘繰ってしまうのですが。

フェイト(完全なる世界)の目的(「世界を救う」)は、結局のところ「一つの世界を終わらせること」であるわけですね。

基本的には予想は外していなかった……かな?

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2010-03-31 : 魔法先生ネギま!(各話感想) : コメント : 0 : トラックバック : 2
Pagetop

ネギま!「休載59回目」

◆「282時間目」の簡易ではない感想みたいなもの



さよがサラッと「皇女様が軍をおさえてくれてます――ッ」とか言ってますが、これってヘラス帝国第三皇女率いるヘラス帝国軍と新オスティア総督率いるメガロメセンブリア軍が事を構えているという事ですよね。

これって、もはや国際問題ですよね。



気を失ったネギの掌に残った一枚の花びら。
自らが消えた後にもネギに道を示す、かつてラカンであったもの。

消え去る花びらを見送ることによりラカンの消滅を実感して、心が折れそうになるネギが、「後ろじゃねぇ‥‥前を見て歩け」と言いながら消えていったラカンの言葉を思い出して持ち直すシーンは、実に王道的で良いシーンだと思います。

ラカンは、すっかりネギの代父の地位を確立しましたねー。

それにしても、ジョークのつもりで「桜の花びらになった」と書いたのですが、本当に桜の花びらになって消えるんですね、魔法世界人は。



龍宮隊長は、闇の魔法に侵食されるネギを何とかするために、ダイオラマ球を使って数時間を数日に延ばして時間を稼ぐと言っていますが、時間を稼げばどうにか処置ができるものなんでしょうかね。

「数日を数時間に縮めて、闇の魔法の侵食の進行を先送りにする」というのならわかるのですが、時間を延ばしたら、むしろ侵食が進みそうな気がするのですが。



のどかが、「魔術師デュナミスの心を読み、ここ数日で「完全なる世界」が、この世界の秘密に至る力(『造物主の掟』)を手に入れた」としていますが、少々気になることが。

今の「完全なる世界」が、『造物主の掟』を手にできたのは、アスナを手中に収めたからということで、ほぼ間違いないでしょう。
ラカンも、『造物主の掟』を見て、まず思い浮かべたのがアスナの存在でしたし。

しかし、そうすると20年前、常にアスナを手中にしていたであろう『造物主』自身は、何故あの時、今回の様に魔法世界人を消しまくるということをしなかったのでしょう。
それをやっていれば、ナギ達に城の本丸まで攻め込まれることもなかったかもしれないのに。

アリカはアンチ『造物主の掟』的な力を持っていそうではありましたが、これだけ簡易用のマスターキーを量産できるのであれば、アリカ一人くらい物の数ではなさそうな物ですが。

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2010-03-24 : 魔法先生ネギま!(その他) : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ネギま!「283時間目」(簡易感想)

試しにチューしてみて、パクティオーが成立しなければ本物、成立すれば偽物。
ニセ明日菜(栞)をダイオラマ球に連れ込んで、どうやって化けの皮を剥がすのかと思えばこれか(笑)。

正直なところ、この展開は想像していませんでした。
しかし、実にこの漫画らしい解法と言えないこともないですね。


まあ、パクティオーを試みるまでもなく、「栞がネギに恋をしてしまった時点で変化は解けてしまう」という設定がある以上、時間の問題だったのでしょうが。
今回、変化が解けたのは、パクティオーが成立したからではなく、栞の中で上がり続けていた「ネギに対する好感度」が、儀式におけるキスが引き鉄となって、変化術を維持するための許容範囲を超えてしまったということなのでしょうし。

しかしネギ君、「‥こうすれば誰も傷つけずに真実を明らかにできます」と言っていますが、これで仮に明日菜が本物だったりしたら、少なくともキミだけはタダでは済まなかったことでしょう(笑)。

……というジョークは抜きにしても、明日菜が偽物で、ネギに好意も持っていない純然たる敵キャラだったら、みすみす敵に力を与えることになっていたような気がするのですけどね。



それにしても、栞がパクティオーカード番号「XXII(32)」ですか。
つまりは、ネギがクラスメイト以外とパクティオーすると、32番以降は早い順に連番で番号が振られるということなんでしょうかね。
たぶん色調は「虹色」、方位は「中央」、星辰性は「水星」、徳性は「愛」。
(『ULTIMATE GUIDEBOOK』を買っておいたおかげで、すぐに調べられました)





しかしまあ、偽物がコタローとかタカミチとかラカンとかではなくって良かったねぇ(笑)。

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2010-03-17 : 魔法先生ネギま!(各話感想) : コメント : 0 : トラックバック : 2
Pagetop

ネギま!「282時間目」(簡易感想)(BlogPet)

筈木の「ネギま!「282時間目」(簡易感想)」のまねしてかいてみるね

◆グレートグランドマスターキー「完全なる世界」のような立ち位置にいます)。

*このエントリは、ブログペットの「歳星」が書きました。
2010-03-11 : 歳星語録(ブログペット) : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ネギま!「282時間目」(簡易感想)

◆グレートグランドマスターキー
「完全なる世界」の大幹部7人が持つグランドマスターキーを揃えると、神の如き力を持つグレートグランドマスターキーが出現し、消えてしまった人々が復活させるという願いが叶う……という展開にならないことを祈ります(笑)。

◆真名デュナミス
タツミヤ・マナ・デュナミス。  ※アルカナ・マナ・デュナミスでも可

◆朝倉さん
何だか我が子の成長を見守る母のような立ち位置に。

◆裕奈
グレートパル様号とフライマンタ、どちらの飛行魚に乗っているのか分かりません。
(前のページで、ネギと通信で会話していたのに、何故か次のページではネギの後ろにいます)

◆ビー
ベアトリクスだと長すぎるのか、通常表記まで愛称に。

◆栞
ついにネギ先生の魔の手に落ちる時がやって参りました(笑)。

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2010-03-10 : 魔法先生ネギま!(各話感想) : コメント : 0 : トラックバック : 2
Pagetop
ホーム  次のページ »

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ(タブ)

プロフィール

筈木 壮月

Author:筈木 壮月
筈木壮月と申します。筈木とお呼びください。

web拍手ボタン

カウンター

Since 2007.1.14

現在の閲覧者数

ブログ内検索

ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

入っているみたいです