fc2ブログ

ネギま!「336時間目」(一言)

私が、もう無いだろうと思っていたもの(2学期)が、
まさに今ここにあります。


多くは望みませんが、せめて単行本換算で1巻分(10話程度)くらいは、
このノリでやってくれないかしら。

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-31 : 魔法先生ネギま!(各話感想) : コメント : 0 : トラックバック : 2
Pagetop

劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

※『劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL』のネタバレを含みますので、ご注意ください。




続きを読む

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-29 : 魔法先生ネギま!(その他) : コメント : 0 : トラックバック : 2
Pagetop

ネギま!「魔法世界編完結(335時間目)」

とても長かった魔法世界編が、遂に今回で完結とのことですが、読んだ第一印象は「そんな無茶な……」だったのは、きっと私だけではないはず(笑)。

なんという駆け足。
映画の公開のタイミングに合わせて、魔法世界編を捲って来たのは明白な訳ですが、何だか1、2週分くらい計算を間違えて、入れたい要素が入りきらなくなっているような気がします。

クルトが仰々しく明かしたにしては、MM元老院の陰謀は放置のままですし、フェイトやデュナミスと共にいた小さい人こと墓所の主は、完全なる世界から離反してそのままフェードアウトして出てきませんし。
ポヨや月詠も放置ですし。

この辺全部「やり残し」として、新展開に持ち越しにするという事なのでしょうか。


まあ、何はともあれ、『ネギま!』は、「もうちょっとだけ続くんじゃ(by武○老師)」という事になりそうですので、私の「39巻完結説」(ネギま!「お茶会2での議題3つについて」参照のこと)は、完全に外れのようです。

まー、赤松先生のモチベーションが保っていけるのであれば、続いてくれるのはファンの立場としては、嬉しいのは間違いないのですけれどね。



前回、「明日菜のドレスがホウマノツルギを振るったら白くなった」と書きましたが、今回は黒ドレスに戻っていました。どうやら光の都合で白く見えていただけのようです。

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-25 : 魔法先生ネギま!(各話感想) : コメント : 0 : トラックバック : 2
Pagetop

ネギま!「334時間目」

あれこれと考えを巡らせる要はなく、造物主のローブの中身はナギでしたね。
いやまあ、ポーズからして、そうなんだろうなぁとは、思いましたが。

今回出てきた「造物主ナギ(仮)」は、明日菜のハマノツルギ(ホウマノツルギ?)で斬られたら、「造物主の掟」を喰らった魔法世界人のように花びらとなって消滅してしまいましたので、実体ではない影のような存在だったという事なのでしょうね。
だとすると、6年前に故郷の村に現れたナギは、これと同じような存在だったのでしょうか。

ナギが造物主の器っぽいものになっているという事は、かなり以前から言われていた事ではありますが「ナギ=ラスボス説」の線がかなり濃くなった感じです。。

私としては、当代の造物主はアリカで、ナギはそれを身を以て封じているという展開を夢想していたのですけれどね。
ナギが造物主となると、果たしてアリカは何処へ消えてしまったのやら。
私の夢想したのとは逆パターン(アリカが造物主ナギを封じている)という線も、有り得そうという気もしますが。



明日菜の黒ドレスが、ハマノツルギ(ホウマノツルギ?)を振るった途端に白に変色しているのですが、あのドレスは、実は何らかのマジックアイテムだったのが、魔法無効化で効果がキャンセルされて白くなったという演出という事だったのでしょうか。
拘束からの解放のような。



「造物主の掟」で消された人の総数12万8607人。……意外と少ない。
リアル火星と重なりそうになているくらいなのだから、もう少なくとも何百万人単位で消えているものだとばかり思っていました。

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-21 : 魔法先生ネギま!(各話感想) : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop

ネギま!「333時間目」

明日菜を取り戻すための呼び掛けで、木乃香がクローズアップされていないという件については、これまでの全編を通して、木乃香にはモノローグ(というか心の声)の描写がないと言う事と、無関係ではないような気もします。

本当に木乃香は独白しないなどという方針が、あるかどうかは知りませんが。
私の記憶が確かならば、木乃香にそのような描写は、これまでなかったように思います。


エヴァのオリジナルスペル「終わりなく白き九天」。
永遠に対象の周囲を凍らせ続けるって、<持続時間:無限>の魔法って、ゲーム的な運用だと、消費MP
どれくらいになるんでしょうね(笑)。


ネギの首を掴むシーンとか、わずかに見える顎のラインとか口元とかを見るに、今の造物主は、ナギっぽく描かれているように感じます。
アリカの行方が一切語られないので、アリカなのではないかとも思っていたのですが。
まあ、造物主が身体をどんどん変えて存在し続けているとすれば、先代がアリカで、当代がナギという線もありうる気もするのですが。



最後のコマの長い髪は、明日菜の髪だと思われますが、これはミスリード(「実は造物主のフードの中には明日菜の顔が!」とか)なのでしょうか。

しかし、272時間目(30巻)で、ラカンが『造物主の掟』を持つ造物主の姿を見て、「バカな‥その力はもう‥‥ !! 姫子ちゃんか‥!?」と言っているので、あのローブの中に明日菜がいるという予測も、あながち大きく外していないような気もしてくるのですよね。

それだと「それじゃあ、クラスメイト達が呼び戻そうとしている方の明日菜は、一体何なのだ?」という話になってしまうので、それはないとは思いますが。
ラカンがあの時、造物主の姿を見て、どうして明日菜を連想したのかの答えが、未だに出ていないのです。

いや、『造物主の掟』力が明日菜由来なのだろうというのは分かるのですが、あそこのシーンでフェイトの背後にいた造物主の正体が分かりません。

少なくとも今(333時間目)いる造物主とは、別の存在のはずですが。
そうでないと今まで出てきていなかったのは、おかしいと思いますし。

テーマ : 魔法先生ネギま!
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-13 : 魔法先生ネギま!(各話感想) : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop
ホーム

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ(タブ)

プロフィール

筈木 壮月

Author:筈木 壮月
筈木壮月と申します。筈木とお呼びください。

web拍手ボタン

カウンター

Since 2007.1.14

現在の閲覧者数

ブログ内検索

ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

入っているみたいです