狼と香辛料 第12話
印象としては、第1エピソードと違い、この第2エピソードは、
商売人の駆け引きの妙を楽しむというものでは無い気がしますね。
商売人の駆け引きの妙を楽しむというものでは無い気がしますね。
何と言いますか、ストーリー的に暴力的と言いますか、
血生臭いと言いますか……、とても乱暴な印象を受けます。
騙しに始まり、暴力で終わる。
そんな印象を受けます。
今回のラストで、実際には手を下してはいないまでも、
レメリオ商会から“死んだ事にされた”ロレンスとホロ(とノーラも?)が、
“生きている者”として復権する方法は、
レメリオ商会を、暴力的に屈服させる他に方法が無いような気がします。
暴力的(直接的な力、この場合は恐らくホロ)では無く、
別の方法も考えればあるのでしょうが、
あと1話で終わるという事は、このままレメリオ商会に乗り込んで、
相手を“黙らせる”のが手っ取り早いし、現実的でしょう。
何だか、“商人の話”と言うよりは、
“裏社会の売人の話”と言った方がしっくりくる感じです。
何と言うか、ワクワク感みたいなモノが足りない気がします。
まあ、追い詰められた者同士がやり合っているのだから、
不毛な手管を使ってくるのは、止むを得ないのかもしれませんが……。
第1エピソード程の起伏が無く、
だらだらと平坦なストーリーという印象が拭えません。
(平坦と言うより、密度が薄いと言うべき?)
う~ん。イマイチ上手く感想が書けません。
trackback
公式よりあらすじじゃ。
借金返済の秘策を実行する為、リュビンハイゲンからラムトラへと向かうことになったロレンスたちとレメリオ商会の...
2008-03-19 21:07 :
日常と紙一重のせかい
狼と香辛料 Official web site
久しぶりに、DVDの宣伝の新しいヴァージョンを繰り出してきましたね。
流石、商売を題材とした本作ならではのもの。
商品を売るためには、一度程度の付け焼刃ではいかんとする、営業サイドの気合を強く感じました。
今回、冒頭から早...
2008-03-19 21:24 :
パプリカさん家のアニメ亭
『狼と香辛料』
※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されている場合が御座います。少しでも気になさる方は...
2008-03-19 21:32 :
どっかの天魔日記
武具の暴落により莫大な借金を背負ったロレンス。金策に奔走するが、全く上手くいかず
集めて金は3リュミオールと7分の2。返済期限まで残り1日万策尽きてホロに金を渡し立ち去ろうとしたロレンス。しかしホロは一発逆転の秘策を口にした。その秘策とは金の密輸!た...
2008-03-19 21:36 :
アニメのストーリーと感想
さすがにいつもに比べてニヤニヤ場面が少なかったですね。
まあ、それでもニヤりとさせられるところが少しあったので良かったです^^
嫉妬...
2008-03-19 21:40 :
リリカルマジカルS
遂に、遂に喋りやがった。今までただの一言も会話をしなかった、ホロとノーラが、ここへ来て。
正直、俺的には、こっちの方がビックリ...
2008-03-19 21:42 :
soraの奇妙な冒険
さて、次回最終回ということで盛り上がってまいりました金の密輸のためにラムトラへ向かうことにノーラとホロとロレンスそしてレメリオ商会のリーベルト狼のいる危険な森を通りますが優秀な羊飼いであるノーラの的確な指示で切り抜けますここでのノーラのなれた動きはカッ...
2008-03-19 21:51 :
にき☆ろぐ
狼と香辛料
第12話 『狼と若僧の群れ』
狼と香辛料2(初回限定生産)(2008/04/25)小清水亜美、福山潤 他商品詳細を見る
★★★★☆
...
2008-03-19 21:54 :
荒野の出来事
借金返済の秘策を実行する為、リュビンハイゲンからラムトラへと向かうことになった
ロレンスたちとレメリオ商会のリーベルト、そしてノ...
2008-03-19 22:13 :
Shooting Stars☆
裏切り。
2008-03-19 22:16 :
Dream of hetare the world 跡地
___言いたいことはそれだけかや? ハイッ(`Д´)ゞガルル・・ガルル・・ガルルルルr!12話若僧の群れ・・・あぁ・・そか。ロレンスのことじゃないのか。さ、密輸スタート!!今回参加することに...
2008-03-19 22:22 :
鳥飛兎走
「ぬしがいいオスじゃったら、ここで口付けでもするんじゃがのぉ」
「おまえはいい男じゃない」断言されたロレンス涙目。「狼と香辛料」第12...
2008-03-19 22:26 :
まんざらでもない
ロレンス一行は金の密輸の危険な帰路で狼に囲まれてしまい・・・
ホロ「それはわっちに惚れておるのじゃろう」
ホロの正体に気づいて意識す...
2008-03-19 23:15 :
ムメイサの隠れ家
逆転を賭けた密輸作戦に出たロレンスたち。
レメリオ商会からお目付けに来たリーベルトが先を急がせる。
ラムトラに行く途中の難所、狼の群...
2008-03-19 23:16 :
SeRa@らくblog
狼と香辛料第12話キャプ付きの感想です。
ノーラかわいすぎです。
中原さんの声がね。
もうね。
今年の最萌にはノーラに投票し...
2008-03-19 23:24 :
続・たてまつやんの戦闘記
賢狼ホロ再び!!??借金返済の秘策を実行する為、リュビンハイゲンからラムトラへと向かうことになったロレンスたちとレメリオ商会のリーベルト、そしてノーラ。ラムトラへの道程には狼の群れが出没する危険な森が広がっていたが、ノーラの働きによって一度は襲...
2008-03-19 23:53 :
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
狼と香辛料
賢狼と行商人の物語も残すところ後2話。
クライマックスへ向けて
ちょっと駆け足気味に展開が進んでゆきます。
2008-03-20 00:00 :
琴線に触れるもの。
このアニメも最終回まであと少し・・・。今回はどんな展開に・・・??DVD狼と香辛料1限定パック《予約商品04月発売》早速感想。狼に襲われないで、ばれることなく無事に作戦は成功するのか。ノーラ、そしてホロがいれば・・・。しかし、問題はそれだけではなかった・・・...
2008-03-20 00:36 :
物書きチャリダー日記
起死回生のヤバイ橋を向こう見ずにも泥舟に乗った迂闊なロレンスくん。カチカチ山だと気付いた時には既に遅し。腹に一物背中に荷物。背中は...
2008-03-20 02:41 :
Anime in my life 1号店
狼と香辛料2<限定パック>(初回限定生産)
借金返済の秘策を実行する為、リュビンハイゲンからラムトラへと向かうことになったロレンスたちとレメリオ商会のリーベルト、そしてノーラ。ラムトラへの道程には狼の群れが出没する危険な森が広がっていたが、ノー...
2008-03-20 05:40 :
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
夜になれば狼大量発生! 性的な意(ry
花粉症マジでつらい、眠れなくなっちゃうから生活バランスもgdgdだしw
では狼と香辛料感想です。
狼と...
2008-03-20 05:55 :
ラピスラズリに願いを
[関連リンク]http://www.spicy-wolf.com/第12話 狼と若造の群れ決行の朝。朝になりいよいよ金の密輸の開始集まる面々そこに集まったメンバーはロレンスとホロ、それにノーラそしてレメリ...
2008-03-20 08:02 :
まぐ風呂
デカーーー!Σ(oДolll)
2008-03-20 08:07 :
空色☆きゃんでぃ
「この仕事が終わったら・・・私、羊飼いをやめるんだ・・・!」「これがいわゆる死亡フラグというものじゃろ」「若干セリフ変えるな」BGMが疾走感を出してて良かったですな早いもので次週はもう最終回ですよ
2008-03-20 08:47 :
半ヲタの気ままな辛口ブログ
第12話 「狼と若僧の群れ」
ホームページからあらすじ・・・
借金返済の秘策を実行する為、リュビンハイゲンからラムトラへと向かうこ...
2008-03-20 10:27 :
まるとんとんの部屋
狼と香辛料第12話『狼と若僧の群れ』感想
裏切りって時に美しかったリします。ホロかっこかわいい。
2008-03-20 15:27 :
bLoken(゜д゜)ver.アニメレビュー再始動
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
狼がよく出ると言われる街道には、すぐ牙をむき出しにしてくる若造の狼が居た。
ロレンス破産のピンチの中、ついに発動した金の密輸作戦。
果たして、ロレンスとホロはこの大逆転の一手を成功させる事が出来るのか?
物語は狼...
2008-03-20 20:59 :
独り言の日記
狼と香辛料2(初回限定生産)(2008/04/25)小清水亜美、福山潤 他商品詳細を見る<簡易感想>
今回、ノーラからホロに話し掛けましたね。
って、ウサ...
2008-03-20 23:18 :
明善的な見方
狼と香辛料『狼と若造の群れ』感想
巨狼VS巨狼ktkr というかOPでの巨狼はホロじゃなかったんですね。。
私的にスカーレット色の瞳=ホロ...
2008-03-20 23:51 :
静夜詩
狼と香辛料 第12話の感想と1コマ漫画ですよ
↑福山潤さんはそういうキャラが多いのでロレンスもきっとそうです
†//続き...
2008-03-21 03:14 :
腐麗蝶の柩~コードギアス反逆のルルーシュ&ティエリア・アーデファンサイト
一番年上はもちろんホロですよね?本当に若僧ばかりだ
ロレンスミッッションインポッシブル~
2008-03-21 05:27 :
自堕落学生日記
第十二幕『狼と若僧の群れ』
裏切りやがったなぁ~!
レメリオ商会汚ねぇぞ!!!
ワタシの言葉も大概汚いわねぇ…
2008-03-21 18:51 :
ワタクシノウラガワR
今回はロレンス一行が狼に狙われさらにレメリオ商会が裏切るお話。
レメリオ商会の裏切り行為はやはりという感じで、向こうも向こうで必死なんでしょう。
ロレンスの方ももう少しそういう可能性を考えれていればなとも思いましたが、考えた所でどうにも出来そうにないの...
2008-03-22 01:05 :
パズライズ日記
狼と香辛料
第十二幕「狼と若僧の群れ」
さすがわっち
それにしても、同行したおっさんのヘタレっぷりには泣いた
2008-03-22 03:16 :
裏オタク
コメントの投稿
初めまして。
>血生臭いと言いますか……、とても乱暴な印象を受けます。
確かにそうとも取れますね、でもそういう乱暴な感じも、この世界観の一つの側面と
自分は自己解釈してはいますが、、結局は教会が権力を握り、傭兵がうろうろとしているような
中、商人らは自分らでどうにかするしかない、故に個人らは集まって商業組合などで対抗する
そんな中、商人同士の仲たがいみたいなのを描いたのが第2エピソードのような気もします。
商業組合を序盤で出したのも、それの一つの要素なんじゃないかな、とも思いますし。
それと、原作を手に取ると分かるのですが、狼と香辛料は『商人の話』→『裏社会の~』→『商人の話』と
いった流れをわざと汲んでいるようにも思えます。
わざと裏社会云々をいれて、時代背景を書いているような感じもするわけですが
まぁ、結局は感じ方の差異なんでしょうがね。
では
>血生臭いと言いますか……、とても乱暴な印象を受けます。
確かにそうとも取れますね、でもそういう乱暴な感じも、この世界観の一つの側面と
自分は自己解釈してはいますが、、結局は教会が権力を握り、傭兵がうろうろとしているような
中、商人らは自分らでどうにかするしかない、故に個人らは集まって商業組合などで対抗する
そんな中、商人同士の仲たがいみたいなのを描いたのが第2エピソードのような気もします。
商業組合を序盤で出したのも、それの一つの要素なんじゃないかな、とも思いますし。
それと、原作を手に取ると分かるのですが、狼と香辛料は『商人の話』→『裏社会の~』→『商人の話』と
いった流れをわざと汲んでいるようにも思えます。
わざと裏社会云々をいれて、時代背景を書いているような感じもするわけですが
まぁ、結局は感じ方の差異なんでしょうがね。
では
八咫・静凛さんへ
はじめまして、コメントありがとうございます。
>まぁ、結局は感じ方の差異なんでしょうがね。
確かに、これに尽きるのでしょうね。
どうも私には、今エピソードが、ファンタジーRPG的に言うと「戦士が無理に、魔法戦をしているようなアンバランス感」を感じたもので。
せっかく商人を主役に据えているのだから、もっと他に「物語の見せ方」が有るのではないか? とそう思えてならなかったのです。
原作を読まない人の立場からすれば、この物語は、このエピソードで完結な訳ですので……。
>まぁ、結局は感じ方の差異なんでしょうがね。
確かに、これに尽きるのでしょうね。
どうも私には、今エピソードが、ファンタジーRPG的に言うと「戦士が無理に、魔法戦をしているようなアンバランス感」を感じたもので。
せっかく商人を主役に据えているのだから、もっと他に「物語の見せ方」が有るのではないか? とそう思えてならなかったのです。
原作を読まない人の立場からすれば、この物語は、このエピソードで完結な訳ですので……。
2008-03-21 07:02 :
筈木 URL :
編集