けいおん!♯11
下の子が生まれると、上の子がワガママ言ったり、急に熱出したりして、お母さんの気を引こうとするという、いわゆる「子供返り」みたいな感じとでも言いましょうか。
「澪の第一の友達」を自任していたであろう、律からすれば、和と仲良くしているのを見ているのが、独占欲をかき乱されるのが不快であるという気持ちは、分からないでもないですが、クラス替えをしてから半年も経ってから、発動するのはタイミング的に唐突感は否めませんでした。
とは言え、この律の発熱も、唯に風邪をうつして、「今年もまた学祭大ピンチ」の前振りだった訳ですが。
それにしても、ギー太(唯のギター)のメンテナンスのために、楽器店に行くのは良いとして、ひとの財布の中身に、いくら入っているのか気に留めない梓も中々抜けています。
まあ、それよりもギターのメンテナンスに金がかかることに頭が回っていない唯の方が、もっと抜けている訳ですが(笑)。
とは言え、私は高校生の頃の金銭感覚など、遥か昔の話なので、5,000円が高校生にとって、どれくらい重いのか、もはやピンと来ないんですが。
あと、ギターを買った時同様、紬の父親の会社の系列の店に再び行けば、また店員が困るということに誰か気付こうよ。
(近くに他の楽器店が無いだけなのかも知れませんが)
次回で最終回ですか(その後に番外編があるようですが)。
1クールって短いなぁ……。
アニメ-スキ日記http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/11-bc5d.html
気ままに日日の糧http://kpx.air-nifty.com/blog/2009/06/post-f57f.html
アニメのストーリーと感想http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10278796258.html
のらりんクロッキーhttp://ameblo.jp/norarin-house/entry-10278882506.html
物書きチャリダー日記http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200906150000/
今回の書類のシーン、これに如何に似ていますね?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
才人は主が午後の授業中に、あくせくと部屋を清掃している。
才人:掃除も退屈だな・・・、
向こうの世界でペーパークラフトしていたな。
才人は主の机の中から紙を出す。
才人:まず、要らねー紙をカッターナイフで・・・、
才人は切り抜いて船を完成させる。
才人:ガリオン号の完成だー!!!
帆は美少女キャラを描いてみましたー!!
才人は模型を置いて掃除を続行する。
主は授業を終えて部屋へ戻ってくる。
主 :ただいまー。サイト、ちゃんと掃除できた?
才人:ご主人様、絶対です!(^o^)ペコリ
主:この帆船は?
才人:時間が余ったものですから、机の中にあった要らない紙で
工作してみました。
主:掃除もそんなことより器用なら・・・・・・、って!!!!
主は模型を指差す。
主:この文字、わたしの宿題、プリントで作ったの!!!?(▼▼)
才人:紙はこれしか無かったものですから・・・(;^o^;)
主:宿題を台無しにした駄犬へレッスンよー!!!!
画面が寮の外へ変わる。
(ペンペンペン!!!)
主:向こう2週間ご飯抜き!!!
おまけに下着1丁で、ゆかで寝てもらうわ!(▼o▼)
主は才人から脱がせたヤッケとズボンを
タンス(鍵付き)にしまい、
才人は全身ミミズ腫れだった。
才人:不幸だ・・・・。
ーーーーーーーーーーーー
平賀才人君を知らなかったらすみません。
失礼します。
全く知らないわけではないのですが、アニメで何回か観たという程度なので、細かい話はちょっとキビシイです。