ネギま!「350時間目」
【今週の感想】
本編と巻末の赤松先生のコメントとのシンクロ率がヤバい。
まるで、計ったかのようなタイミング。
ストーリーを畳みにかかっているというのは、見ていて想像はつきましたが。
それにしても、さすがに今回で一気に5か月も時間を進めるとは予想外でした。
とは言え、このまま明日菜が100年の眠りに就いてしまうとも思えませんので、今晩あたり未来の火星圏国家ネオ・メセンブリーナ連合から、全身に呪紋処理を施された人造魔法使い軍団とかが襲来するかも。
「ネギ・スプリングフィールド。お前のブルーマーズ計画は失敗した失敗した失敗した!我々火星圏人類は見捨てられたのだ!」とか言って(笑)。
冗談はさて置き、そもそも魔法世界からの帰還後半年間も、麻帆良学園の地下に封じられていると思われる、造物主(ナギ)を放置しているという状態自体が謎なんですが。
……タイトルを変えた続編で、親子対決をやるとかは止めてくださいね。
火星圏国家の襲来は冗談としても、ここで何か来てくれないと面白くないと言いますか、折角フェイトを仲間に加えた甲斐がないと言いますか(仲間になってからの彼は、はっきり言って空気キャラです)。
ああ、もしくは明日菜は、このまま寝てもらって、(作中時間の2004年2月の)8年後の2012年2月に起こされるという展開とかも、見てみたい気もします。
(つまり、作品世界の時間軸が現実の現代に追いつく)
そもそも、魔法世界の寿命は2003年8月の時点で、既に最短であと9年6か月と言っていましたから、そのままの状態だと2013年2月で寿命が尽きて崩壊が始まってしまうというという設定だったはずですので、その直前で起こされて、また何かするというのもお話的には有りという気はします。
ただしこの場合、ネギと明日菜(あとエヴァと茶々丸も)は変わりなく、他の面子は年を取ってしまっていますが。
うん、これは無いな、さすがに(笑)。
来週、どのような展開にしてくるのか予想し難くて、かなり楽しみですね。
【今“作”の感想】
「あすあや」のカップリングこそ至高。
本編と巻末の赤松先生のコメントとのシンクロ率がヤバい。
まるで、計ったかのようなタイミング。
ストーリーを畳みにかかっているというのは、見ていて想像はつきましたが。
それにしても、さすがに今回で一気に5か月も時間を進めるとは予想外でした。
とは言え、このまま明日菜が100年の眠りに就いてしまうとも思えませんので、今晩あたり未来の火星圏国家ネオ・メセンブリーナ連合から、全身に呪紋処理を施された人造魔法使い軍団とかが襲来するかも。
「ネギ・スプリングフィールド。お前のブルーマーズ計画は失敗した失敗した失敗した!我々火星圏人類は見捨てられたのだ!」とか言って(笑)。
冗談はさて置き、そもそも魔法世界からの帰還後半年間も、麻帆良学園の地下に封じられていると思われる、造物主(ナギ)を放置しているという状態自体が謎なんですが。
……タイトルを変えた続編で、親子対決をやるとかは止めてくださいね。
火星圏国家の襲来は冗談としても、ここで何か来てくれないと面白くないと言いますか、折角フェイトを仲間に加えた甲斐がないと言いますか(仲間になってからの彼は、はっきり言って空気キャラです)。
ああ、もしくは明日菜は、このまま寝てもらって、(作中時間の2004年2月の)8年後の2012年2月に起こされるという展開とかも、見てみたい気もします。
(つまり、作品世界の時間軸が現実の現代に追いつく)
そもそも、魔法世界の寿命は2003年8月の時点で、既に最短であと9年6か月と言っていましたから、そのままの状態だと2013年2月で寿命が尽きて崩壊が始まってしまうというという設定だったはずですので、その直前で起こされて、また何かするというのもお話的には有りという気はします。
ただしこの場合、ネギと明日菜(あとエヴァと茶々丸も)は変わりなく、他の面子は年を取ってしまっていますが。
うん、これは無いな、さすがに(笑)。
来週、どのような展開にしてくるのか予想し難くて、かなり楽しみですね。
【今“作”の感想】
「あすあや」のカップリングこそ至高。
trackback
■「方丈にて徒然なるままに」さん「ネギま!「350時間目」」
方丈にて徒然なるままに ネギま!「350時間目」
『本編と巻末の赤松先生のコメントとのシンクロ率がヤバい。まるで、計ったかのような...
2012-01-25 22:22 :
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)
ちょっと感想、遅れました…
今回は、急な展開もあって少しビックリしましたね!
今後の展開のしかたが一番、難しいのではないかと思うような感じでした。
なるようにしかならないか
※内容にはネタバレを含むため注意してくださいね。
2012-01-30 17:53 :
時雨の製作日記