UQ HOLDER! Stage.17
ヘンタイ…!
じゃなくて
いいえヘンタイです。
で、何このヘンタイ…じゃなくて、超星仔とかいう眼帯男。
超姓なんですけど、ネギ先生の子孫か何かですか?
夏凛が浴びているシャワールームは、自称ネギ先生の子孫・超鈴音の創業した店「超包子」にありますし。
わざわざ、二つの超をぶつけて来られると、何か関係があるのかと勘繰ってしまうのですが。
なお、この時代の「超包子」には、昔とは違う位置付けでもあるのかと思い、看板に目を凝らしましたが、「ふんわ~り あったか 中華まん 超包子」と書いてあったので、相変わらず中華まん屋のようです。
シスター春日美柑は、奇をてらわずに普通に謎のシスター春日美空の孫のようです。
それにしても、「お婆様に世話になった」って、やはり夏凛は昔っから麻帆良学園に在籍しているんじゃ……(笑)。
ところで、夏凛のシャワーシーンは、全然えろく感じませんね。
バスタオルで隠そうという意思はあるようなので、恥じらいがない訳ではないのでしょうが、彼女は、表情があまり変わらないせいで、恥じらいを感じさせないのが大きな原因のような気がしますが。
だから、意識的にそう描いているのだろうとは思いますが、それにしたってえろくない(笑)。
星仔によると、夏凛には「鋼鉄の聖女」とかいう恥ずかしい二つ名があるらしいです。
これは、有名な拷問器具アイアンメイデン(鉄の処女)からの連想で持ってきた名前なのでしょうが、夏凛自体もそういった目的(つまりは罪人の処刑等)で作られた存在ということなのでしょうか。
刀太がこの二つ名を知ったら、自分もカッコいい二つ名が欲しいとか言い出しそうですね。
じゃなくて
いいえヘンタイです。
で、何このヘンタイ…じゃなくて、超星仔とかいう眼帯男。
超姓なんですけど、ネギ先生の子孫か何かですか?
夏凛が浴びているシャワールームは、自称ネギ先生の子孫・超鈴音の創業した店「超包子」にありますし。
わざわざ、二つの超をぶつけて来られると、何か関係があるのかと勘繰ってしまうのですが。
なお、この時代の「超包子」には、昔とは違う位置付けでもあるのかと思い、看板に目を凝らしましたが、「ふんわ~り あったか 中華まん 超包子」と書いてあったので、相変わらず中華まん屋のようです。
シスター春日美柑は、奇をてらわずに普通に
それにしても、「お婆様に世話になった」って、やはり夏凛は昔っから麻帆良学園に在籍しているんじゃ……(笑)。
ところで、夏凛のシャワーシーンは、全然えろく感じませんね。
バスタオルで隠そうという意思はあるようなので、恥じらいがない訳ではないのでしょうが、彼女は、表情があまり変わらないせいで、恥じらいを感じさせないのが大きな原因のような気がしますが。
だから、意識的にそう描いているのだろうとは思いますが、それにしたってえろくない(笑)。
星仔によると、夏凛には「鋼鉄の聖女」とかいう恥ずかしい二つ名があるらしいです。
これは、有名な拷問器具アイアンメイデン(鉄の処女)からの連想で持ってきた名前なのでしょうが、夏凛自体もそういった目的(つまりは罪人の処刑等)で作られた存在ということなのでしょうか。
刀太がこの二つ名を知ったら、自分もカッコいい二つ名が欲しいとか言い出しそうですね。
テーマ : UQ HOLDER!
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
2014年 マガジン6号のUQ HOLDER! 第17話の感想記事!
久米田の8話目、今回は伯爵のタイツの話w
『七つの大罪』や『金田一』とかネタにして来たよ。
確か、今回の話は去年の内に描いてた分なんだっけ。
バトル物にしては、今まで緊迫感が無かったからなぁ。
これくらいシリアスなシーンがある方が、この作品には合ってる!
こう言う感じのバトル...
2014-01-18 20:00 :
時雨の製作日記