fc2ブログ

UQ HOLDER! Stage.23

ハートキャッチ(物理)。

そういえば、偶然にもほぼ同じタイミングで、『キルラキル』の主人公もハートを物理的にキャッチされてましたね。


灰斗の「俺流瞬動術奥義閃穿断」によって、刀太は心臓を鷲掴みのうえ潰されてしまいました。
途端に、暴走(?)する闇の魔法。
術者の精神に由来する魔法だけに、術者が意識を失うと制御を失ったのでしょうか。


それにしても、流派が“俺流”とか、灰斗は少しラカンっぽい性格付けのされたキャラですね。
もちろん、スケール感が全然違いますけれど。
「技名(今命名)」に通じるものを感じます。

キャラデザ的にも、ラカンのそれを継承している感じがしますし。
まあ、赤松先生がマッチョを描くと、こういう風になるだけかもしれませんが。



南雲が一見しただけで(見えていないというツッコミは禁止)看過できるとか、どれだけメジャーになってるんですかね、闇の魔法。
この600年だか700年だかで、使い手はエヴァンジェリンとネギの2人しかいなさそうな感じだったのに。
ネギが、この数十年の間に暴れまくった結果なのでしょうか。

ネギは、『ネギま!』のラストでは、闇の魔法の副作用によって、不老不死またはそれに近い存在になっていたはずです。
しかし未来の世界では、しっかりと死んだことになっているのは、南雲のような不死狩りを生業とする人々に殺されたのだという可能性もあるのだなと、今回の話を読んでいて思いました。
そうであれば、南雲が闇の魔法の存在を知っていても、全く不思議ではなくなるのですが。

などと言いつつ、私は“ネギは記録上死んだことにしてあるだけで実は生きている”派なのですけれどね。



九郎丸が「神鳴流宴会芸昇銀竜千輪菊光露」を狼煙代わりにして、救援を呼んだことにより、やはり誰かしら助けが来るようです。

しかし、「頭に神鳴流と付ければ何やってもOK」的なノリが、赤松ワールドにはあるような気がします(笑)。
作中人物にとっても、作者にとっても便利という、いわゆる、ドラえもんのポケットのような存在ですかね。

テーマ : UQ HOLDER!
ジャンル : アニメ・コミック

2014-02-23 : UQ HOLDER! : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop
UQ HOLDER! Stage.24 «  ホーム  » UQ HOLDER! Stage.22
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
UQ HOLDER! 第23話
2014年 マガジン12号のUQ HOLDER! 第23話の感想記事! 久米田の13話目、まだ『タイムリープ』の話が続いてたwww 24時間60日計画とか、ムチャクチャ言ってるし! 卓から奪った『生徒会長印』で無理やり、24分で1日に… 男子も女子も手を動かしすぎて…腱鞘炎(´・ω・`) バトルが激しくなってくると背景の殆どが、『集中線』や『スピード...
2014-02-25 19:27 : 時雨の製作日記
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ(タブ)

プロフィール

筈木 壮月

Author:筈木 壮月
筈木壮月と申します。筈木とお呼びください。

web拍手ボタン

カウンター

Since 2007.1.14

現在の閲覧者数

ブログ内検索

ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

入っているみたいです